転職を考えている人にとって、「いつから始めるべきなのか?」というのは1つの悩みの種だと思います。結論を言うと、「○から始めるのが正解!」といった全員に共通するような答えはありません。
その人志望する業種・職種や置かれた状況によって、ベストなタイミングがそれぞれ異なります。
ここでは、転職を始めるタイミングについて、4つのポイントから紹介します。自分にとってベストなタイミングを見極めるための参考にしてください。
転職を成功させるには始めるタイミングが大事!
そもそも転職は『今の仕事を辞めてから始めるべき』なのか、それとも『辞める前に始めるべき』なのか、どちらでしょうか。
基本的には、辞める前から転職活動を始めることがおすすめです。
- 「仕事をしながらだと時間がない」
- 「今の会社にバレたくない」
といった理由で辞めた後から始めようとする人がいますが、これはリスキーな選択なので避けるべきです。
その理由は後で詳しく説明するとして、「時間がない」、「バレたくない」という人は、できる事から少しずつ始めるようにしましょう。
転職活動とは、何も履歴書の内容をじっくり考えたり、企業の採用担当者と面接をしたり、といったことだけではありません。
- 転職サイトに登録する
- 志望動機や自己PRを何となく考える
- 志望企業をネットで探す
といった活動も立派な転職活動です。
こうして本格的に始めるための準備を少しずつ積み重ねながら方向性を見定めたうえで、ベストなタイミングを見計らってスタートダッシュを切ることが大切です。
さて、転職活動を始めるベストタイミングには次の4つのような候補があります。
賞与
先ほど、『仕事を辞めてから始めるのはリスキーなので避けるべき』と言いましたが、その理由は、転職活動をしている間は生活費など、経済的な負担が重くのしかかるためです。
ただ、今いる会社のルールなどで、どうしてもやめてから転職活動を始めなければならない人もいるでしょう。そんな人は、『賞与』をもらった後がベストなタイミングと言えます。
賞与をもらってすぐ退職することに後ろめたさを感じる人もいるかもしれませんが、実際にそのタイミングで辞めて転職活動をする人は少なくありません。
何より、辞める時期やタイミングは、原則、労働者の自由なので心配する必要はありません。
求人数
会社を辞める・辞めないに関わらず、1年の中で求人数が多い時期に転職活動を始めるのも大きなポイントです。
求人数が多い時期は、1月、2月、3月と7月、8月、9月の6か月間が一般的です。反対に少ない時期は、すでに採用が決まった4月、5月や11月、12月といった月です。
すでに志望企業が決まっている人は、企業のホームページや情報掲示板といったツールを活用して、その企業が採用活動を始める時期を入念にチェックしておきましょう。
スキル・資格
今の仕事で、転職活動でアピールできる実績やスキルが身に付いたと感じたり、志望する業種・職種で役立つ資格が取得できたりした時も、本格的に転職活動をはじめるベストなタイミングです。
優秀なスキルや資格であれば、企業にとっては即戦力となり得るので、すぐに採用される可能性もあるでしょう。
ただ資格に関しては、仕事を辞めてからではなく、やはり退職前からコツコツ勉強して先に取得しておくことをおすすめします。
経済的に安定している方が勉強に集中できますし、仮に取得出来なかったとしても精神的なダメージが少ないはずです。
第二新卒
第二新卒とは、新卒で入社した会社を1~3年以内に辞めて転職活動をしている人のことです。第二新卒は新卒同様とまではいかないものの、『未経験で実績が少なくても採用される確率が高い時期』です。
第二新卒に該当するのは、およそ23歳~26歳くらいの人でしょう。
この年齢で転職しようかどうか迷っている人は、今の時期をベストタイミングと捉えて、3年を超えてしまう前に本格的に転職活動を始めてみるのも賢い選択肢の1つです。
第二新卒の時期を過ぎてしまうと、年齢を重ねるごとに専門的なスキルや具体的な実績がより強く求められるようになるため、人によっては転職成功の確率がグッと低くなるリスクがあります。
ここまでの確認
ここで紹介した4つの転職のベストタイミングを参考にして、自分にあった『ベスト』を見つけてください。
稀にネットなどで、「思い立った瞬間がベストタイミング!」などと書かれていることがありますが、その情報だけを鵜呑みにしないしょうにしましょう。転職活動は失敗のリスクをできるだけ抑えて、計画的に進めることが重要です。